『新しい日常』へのシンプルなアプローチ

変化の大きな時代、健在化する様々な問題に対して『新しい日常』につながるヒント(⁈)を共有します

お詫び

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

昨日から下記理由(経緯)により、リンク不良等でご迷惑をお掛けしているかも知れません。現在、全ての記事を見直し、内部リンク等不備が無いか確認し修正を進めている次第です。ご不便お掛けしている方におきましては大変申し訳ございません。深く反省し、以後気を付けて参りたいと思います。

今後とも引き続きご支援賜りたく宜しくお願いします。

<経緯>

  • 10月15日午後、記事のカテゴリー分類作業を実施
  • ブログ内の記事数が増えきたため、記事を内容を分類した方がわかりやすく、読者の皆さんにとっても自分にとっても良いのでは?と考えてのこと
  • 一記事一記事、カテゴリー分類の設定作業をしていく中で、記事のカスタムURL(パーマリンク)に不備がある記事(ローマ字でなく日本語が混ざったりしているモノ等)が見つかる
  • 折角の機会だからと考えてしまい、不備があるカスタムURL(パーマリンク)だけでなく、URLのネーミングで気になったカスタムURL(パーマリンク)を手当たり次第に修正
  • 結果、記事内で内部リンクがつながらないものが多数発生
  • また、カスタムURL更新に伴い、記事自体が新しいURLに更新されたため、皆様から今まで頂いたスターやはてなブックマークもリセットされる記事も発生する事態

今まで皆さまから頂いたスターやはてなブックマークを消してしまうことになり本当にすみませんでした。ブログはリライト可能であることが大きな特徴の一つではあるが “カスタムURL(パーマリンク には注意ししなければならないということを、身をもって痛感しました。

今回の件を深く反省し、同様のミスを起こさず、しっかりとしたブログ運営ができるよう様、精進してまいりたいと思います。

正直自分もショックでかなり凹んでおりますが、めげずに頑張りたいと思います。

今後とも引き続きご支援いただきたく宜しくお願いします。

以上

さきち

『新しい日常』週休3日制で学び直し⁈【働き方の変革】

塩野義、週休3日可能に 「学び直し」支援、副業も解禁

少し前の日経新聞に載っていた記事である。興味深く感じた。

日本政府が6月に閣議決定した「骨太の方針(2021)」の中で多様な働き方実現の一つの手段として“企業による選択的週休3日制の導入推進”が盛り込まれている。

必ずしも骨太の方針に盛り込まれているからという訳ではないと思うが、少なくとも新型コロナを機にテレワークが進んだ様に、今後各社における「働き方の変革」が進むスピードは加速していくと考える。

【参考】日経新聞 総合2 塩野義、週休3日可能に(2021年9月22日朝刊)

新しい日常』において「働き方」がどの様に変わっていくのか? 今回の日経新聞の記事をもとに深掘りしていきたい。

 

―目次―

 

週休3日制の目的は各社さまざま

f:id:zuoji319:20211009233347p:plain

週休3日制の目的もさまざま

図に示した通り、現状で会社が週休3日制を導入する目的は大きく3つ。

一つ目は、育児や介護、看護を行うことを支援するため。

少子高齢化社会という問題を抱える日本。その問題解決の一つの手段として企業は「柔軟な働き方ができる環境」を提供しており、その一つが週休3日制。ヤフーや日本KFCホールディングス等がこの目的で展開している。

二つ目は、時短による生産性の向上を図るため。

ダラダラ時間をかけるのではなく「生産性」「効率性」を上げることで短時間でも同等のOutputが得られる、という視点で働き方が改善できると期待。仕事に関係する業界や職種依存も大きいと思われる。英ユニリーバは2020年12月からニュージーランドで、給与は据え置いて時短による生産性向上を狙うテストを始めているとのこと。

三つ目は、学び直し(リスキリング)による社員のスキルや人脈づくりを促進するため。

みずほフィナンシャルグループも2020年12月から週休3日や4日で働ける制度を始め、資格取得などに活用されている事例ができているとのこと。塩野義製薬の様に同時に副業を解禁するケースも少なくなく、小生が勤めていた会社でも数年前ぐらい前から、名目は副業を通して学ぶ知見やスキルが本業に活かせることを期待する、とのことで副業を許可する仕組みを社内で構築中であった。

塩野義製薬の週休3日制の概要は以下の通り。

  • 希望者を募って22年4月から運用を開始
  • 研究部門や工場勤務、全社員の7割(約4,000人)が対象
  • 入社3年未満の社員とマネージャー等管理職は対象外
  • 土日に希望する特定の曜日を休みに設定可
  • 給与は週休2日の場合の8割に下がる
  • 大学院でのリスキリング(学び直し)などを想定
  • リスキリングには費用を年間で最大25万円補助あり
  • 同時に副業も解禁
  • 1年ごとに申請し直すことが可能
  • 介護や育児といった理由での利用可

製薬業界では人口知能(AI)など先端技術を駆使した創薬や、デジタル技術を持つスタートアップと連携したアプリや機器の開発が潮流となっている。海外勢に対して遅れている、社員のIT(情報技術)スキル向上や、新規ビジネス創出につながる経験を補うべく、知見の吸収や外部の人脈づくりに使える時間をつくり、組織全体のイノベーションを高めるのが目的としている。

とあるが、従来日本企業では、社内で必要な知識やスキルを「社内教育」という独自の形で秘伝のノウハウとした教育をしてきた、と考えていたが世の中の技術革新のスピードが速くなる背景もありその体制にも限界がきているのでは、と感じる。

既に週休3日制を導入した企業からは「実際の利用は限られる」「管理職による後押しや、一時的に給与が減ってもスキル向上に役立つという成功事例の共有が必要だ」という様な、なかなか思い通りにはいかないことを示唆する声もあり。

塩野義製薬は、コロナ過、新型コロナ向けのワクチンや飲み薬の開発等がニュースとなり、社会問題に対する貢献度や期待値が高い会社でもあると思われることから「働き方改革」においてもリーディングカンパニーとなることを期待したい。

一方で、この「学び直しは一体誰の為であるのか?

変化の大きな時代」にサラリーマンは自分の将来を見据えよく考えることが、目の前にある機会を掴めるか否かに関わってくるのでは?

唐突な発言⁈「定年45歳」は現経営者が共有する思いでは

9月半ばに大きな波紋を呼んだ「45歳定年制」の導入、サントリーホールディングス新浪剛史社長提言である。

一方、政府は、高齢者の就業の機会を確保するべく、60歳未満の定年を禁じ、65歳や70歳まで延ばすことを義務付けようとしているところもあり、国民が混乱するのも当然と考える。

簡単にはどちらいいとか悪いとか判断できない。

新浪社長の発言は、「日本の現経営者の声」を代弁しているとも捉えられる。経営者の立場に立てば、今まで日本社会ではあたり前の様に考えられていた、

  • 大学新卒の一括採用
  • 社員への社内教育の充実
  • 年功序列の給与アップ
  • 定年までの終身雇用
  • 定年時の多額の退職金

といった体制が近い将来「維持できなくなる状況」にあることを真剣に危惧していると考えられる。

また、政府の定年延長に関しては、高齢者の就業の機会を確保とは別に、単純に破綻の道を進む年金問題を先延ばしし、その解決先を企業側の努力や義務に置き換えようとしている感じも強い。

いずれも長い年月をかけて築き利用してきた制度(仕組みやシステム)であるにもかかわらず、時間をかけて少しずつ解決しようともせずに、当事者が耐えられなくなったから、国民で何とかしてくれと言っている様に聞こえるから(意図的か否かは不明)、理解や納得される前に炎上という現象が起こるのでは?

炎上することが、前向きに進むためのエネルギーになればいいかもしれないが概して単純にそうはならない。

新型コロナの問題でもそうであるが、緊急事態宣言する期間が単純に社会活動や人の行動を一方的に制限して感染者数が収めるだけを目的とし、その「期間」が必要となる適正な理由が説明されない。

本来であれば、例えば、今までと同じ生活に戻しても感染者が増加しない、こういう感染予防の仕組みを作るのに3週間の期間がかかるから、少し安全をみた4週間を緊急事態宣言とする、その間は国民の皆さんどうか我慢して欲しい、となるのを期待したい。

変化が大きな時代」であることは認識され、何か変えなければならない、といった思いは皆感じている。そんなタイミング(機会)だからこそ、今までと変わらぬ平時の様な曖昧な対応ではなく、時間をかけて作り上げた大きな仕組みを、時間をかけてでも適正に修正していく戦略をしっかり練って対応していくことを新政権には期待したい

まとめ

「学卒一括採用」「社内教育」「終身雇用」「年功序列」「多額の退職金」といった今まであたり前と考えていた前提が大きく崩れようとしている中、「働き方もそれに柔軟に対応するべく変えていかなければならない時代になってきた。

長い年月をかけ築き上げられた仕組みや制度を変えていくことは決して容易なことではない。だからといって問題を先延ばしにすることも得策にはならない。

十分な対話を重ね、十分な時間をかけ環境を整えていくために、いきなり100%を目指さずとも、今からできることをコツコツ進め、修正を掛けながら築き上げていくしかないと考える。新たに誕生した岸田新政権、およびコロナ禍において社会貢献に尽力している塩野義製薬等優良な企業の今後の活躍に期待したいところである。

しかしながら『新しい日常』を見通して最も大切なことは、多様性な社会が醸成され、個人の選択肢が増える中で、「会社等組織に依存し過ぎることなく、個人が自立していくこと」であると考える。

そのために改めて自分を良く知り、自分に合うものを見つけ出し、自分の好きや得意でスキルアップし「自分の強み」を創っていくこと、また、オンライン環境のSNSやブログを活かし、自分に合う考え方や価値観をもった人とつながること、この様な行動をとっていく事がとても大切であると考える。

行動し準備することが将来の「不安」を緩和することにつながるはずである。自分に何ができるか?何をすべきか?自分自身とよく向き合う時間を創り出していくことが、今、先ず大切なのでは?

塩野義、週休3日可能に 「学び直し」支援、副業も解禁

の記事に限らず、昨今、色々考えさせられるニュースは少なくない。その様な情報をキッカケに、自分で選択肢が増やせる行動がとれる様でありたいですね。

以上

 

最後までご覧頂きありがとうございます

↓ポチっとして頂けたらうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

 

<関連情報へのリンク>

oyaji-note.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

oyaji-note.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

『新しい日常』韓国ドラマを観る【ストレス発散/ガス抜き】

いいか?悪いか?最近はすっかり観なくなりました。

以前の会社勤めをしていた時には、毎晩の様に何巻分もまとめて観ることが多かった韓国ドラマ、最近は観なくても平気です。個人的に

  • 韓流のストーリーに嵌りやすかった(夢中になった)こと
  • 感情移入でき会社でのストレス発散ガス抜きにもちょうどよかったこと

から、毎晩寝る時間も惜しんで観ていたものです。今考えれば、良質な睡眠は得られていなかったかも知れません、とても不健康ですね。^^;

それでも、特に主人公が (日本の)日常では考えられない様なひどい状況(この点韓国ドラマはすごかったです)に陥れられながらも這い上がり成功をつかみ取る、 そんなストーリーを観ると「自分はまだ大丈夫!明日も頑張ろう」という気持ちになったものです。今考えれば、これ自体が結果的に辛い環境に永く身を置くことになる要因だったかも知れません。^^;

そんな経験から、適度に「ストレス発散」や「ガス抜き」をするための方法として伝えようと始めたブログが、この10月に打ち切ることを決めた “韓国ドラマでストレス発散。新たな日々で、「やる気」と「元気」を取り戻そう” 。ブログ運営の右も左も分からないまま、会社を退職した後の時間でやり始めたブログで、

  • 投稿記事数:4
  • 読者数:7
  • コメント数:0
  • はてなスター数:173
  • ブックマーク数:0
  • 合計アクセス数:263

といった恥ずかしい限りのブログですが、自分にとっては当時の色々な思いを感じられる感慨深い懐かしいブログでもあります。

たった4記事の投稿でしたので、今回やめるのを機に、まとめて一つの記録(記憶)として残そうとしたのがこの記事です。

お時間があれば温かい気持ちで読んで頂ければうれしいです。

※投稿記事はできるだけ原形の文章に留める形にしております。

 

―目次― 

 

【初回投稿】韓国ドラマ 振り返りブログ始めます_2020年5月22日

冬のソナタ」で韓流がブームになったころから、韓国ドラマに嵌りました。今は、TVで放送されるもので、おもしろければ、それを粛々と見る程度ですが、一時期はほぼ毎晩、仕事も帰りが午前様になる様な遅くなる中、毎晩レンタルビデオを2~3本観る様な生活でした。

会社でのストレス発散」が目的でした。

韓国ドラマを見ることで、自分はまだまだ頑張れるそう思いながら、重くなる瞼を半分閉じながら、時間的も限られていたので、音声が聞こえる早送りで、時には、飛ばし観をしたりしました。

早送りで見続けたことが影響したのか、ビデオデッキが壊れたこともありました。

また、レンタルビデオ屋では、これから見る巻がなかなか返却されないと、その先の巻を先行してごっそり借りたりもしました。

そんな経験から、自分がおすすめの韓国ドラマを振り返っていきたいと思います。あくまでも個人的な見解ばかりですが、韓国ドラマを見てみようと思った時に、どれを観るか考えている人に、ほんの少しでもお役に立てば幸いです。

【第2回投稿】韓国ドラマ ジャイアント(GIANT)_2020年5月29日

★人生や仕事に対して少し疲れを感じている人
「なんかちょっと疲れちゃったな~」「もうこれ以上は頑張れないな~」

★会社で上司の理不尽な要求に憤りを感じてやる気をなくしている人
「どうしてあんなこというんだろ~」「ひどい言い方だな~」「やる気なくなる~」

★朝、会社にいくのが少し億劫に感じている人
「もう少し布団の中で寝てたいな~」「今日休みたいな~」

★自分の周り(ヒト/モノ)がまぶしく感じる人
「彼、まぶしいな~」

等、なにかと「モチベーション」が上がらないと感じている人にお勧めの作品です。

【韓国ドラマ】ジャイアント(GIANT) 2010年の作品 全60話

|とにかく嵌る(はまる)

これは、嵌る」のキャッチフレーズに誘われ、見事に嵌った韓国ドラマの代表作ともいえる。ホントーーーーっに、これには嵌った。「今日はちょっと外出を自粛して家で過ごしてみよう」といった機会あれば、あまり難しく考えずに、まずは第1話をみて欲しい。

70年代のソウル江南地域の開発を背景に、三兄弟の愛と成長を描く長編大作であるが、少年期を含め、どこをとっても「嵌るエッセンス」が盛りたくさんなので、気軽に楽しめると思います。気軽に始めて、ひとたび嵌っちゃうと、60話まで。

|脅威の視聴率

平均視聴率21.9%、最高40.1%、韓国全土を興奮と感動の渦に巻き込んだ韓国現代劇の最高傑作「ジャイアント」。視聴率から見ても、「面白い確率」が高いと感じませんか?

|自分の経験から

自分も仕事等のストレスで心身ともに疲れた時に、このドラマを見ていると、

「主人公であるイ・ガンモは、どんなにひどい状況の中でもあきらめず、正義を貫き、目的に向かってがむしゃらに生きようとしているのに、自分はなんてちっぽけな事にへこたれようとしているのか?、自分もまだまだできる」

と思い、時には溢れる涙で気持ちがリセットされ、自分のモチベーションがあがったものです。

(注)それでも無理はよくないので、本当に体調が悪い時には、心療内科等医師等にも相談しましょう。自分も、本当にダメになりそうな少し前に通ったりしました。それとは別に自分が「ストレスを発散できる方法」をいくつか持っている(知っている)ことは、人生(ポストコロナ時代の「新しい日常」でも)を賢明に生きるため、これからますます重要になってくると思います。

特に記憶に残るシーンとして、権力者から徹底的に目を付けられ、濡れ衣を着せられて刑務所へ、更に、暗殺のため三清教育隊へまで送り込まれるが、力強く生還する様は必見。

|俳優陣のバランスもよい

主人公イ・ガンモ役にイ・ボムス、宿敵チョ・ビリョン役にチョン・ボソク。その他、パク・ジニ、ファン・ジョンウム(きれいな系な女優)、チュ・サンウク(イケメン系)、イ・ドクファ(悪役顔)、イ・ムンシク(個性派)等バランスのとれた俳優陣も安心して観られる条件です。

また、少年期を演じた子役陣も、様々なドラマ(「太陽を抱く月」、「ペク・ドンス」等)で名子役を演じたヨ・ジング(イ・ガンモ 子役)や「星から来たあなた」で宇宙人役を演じたキム・スヒョン(イ・ソンモ子役)が出ている点も、今後、韓国ドラマをお気に入りの俳優を軸に横断的に楽しんでいく上でのポイントといえるでしょうか。

|おわりに

  • どんな状況(逆境)に陥っても、目的のためにあきらめず、正義を貫く姿
  • 散り散りになり、様々な環境におかれても、信じ合い、つながり合う兄弟愛
  • 自己成長とビジネス及び人生に成功するプロセス

こんなことを感じたいあなたに、お勧めの韓国ドラマです。あなたの心をリフレッシュし、もやもやした気持ちが晴れ、少しでもモチベーション回復の助けとなれば幸いです。

|参考(ドラマ概要)

経済成長期に全てを手に入れようとした男たちの物語。1970年代の韓国は、のちに漢江の奇跡と呼ばれる高度成長時代を迎えようとしていた。

プサンに暮らすイガンモの一家だが、ある日、父親と兄イソンモが偶然、金塊密輸計画を知ることになる。親子はそれを地元の軍保安部隊に届け出るが、野心家の保安部隊長チョピリョンは密輸組織を逆手に取り、国家の中央に入り込んでゆく、保安部隊長の謀略を知ってしまった父親は殺され、ソンモも命を狙われ追われる身に。

一家はソウルへの逃避行を計るが、途中で母親は亡くなり、ガンモはソンモとも待ち合わせ場所で再開できず、妹ミジュ、生まれて間もない弟とも生き別れとなる。長い年月ののち、再会を果たす兄弟、ガンモは建設業界に入り、ソンモはKCIAの諜報員に、ミジュはスターになる。そして、ソウル江南地域の開発で政財界を牛耳ろうとするピリョンに、父親の仇のため復讐を始める。

(出典;韓国ドラマ完全データ名鑑2015年版から抜粋)

【第3回投稿】韓国ドラマ 製パン王キム・タック_2020年6月5日

★何かに打ち込んでいるがなかなかうまくいかず苦しんでいる人

「あ~何でうまくいかないんだろう」「もうこれ以上は頑張れないな~」

★日々の生活でなんだかモチベーションがあがらない人

「どうしてだろ~、何かやる気でないな」

★もっとがんばって何かを成し遂げたい人

「明日に向かって、がんばるぞー」

★パンが好きな人

「パンって奥深いよね」

等、何かに取り組み、「気持ちを高めたい」、「成長したい」人にお勧めの作品です。

【韓国ドラマ】製パン王キム・タック、2010年の作品で、全30話。

|韓国ドラマの王道

「出生の秘密に伴う苦悩」、「裏切り」、「陰謀」、「執拗ないじめ」、盛り込まれ、ちょっとドロドロした韓国ドラマの王道をいく作品。ですが、その状況を乗り越え、パン職人として成長していく主人公タックの姿が、心を打ちます。

また、「パン屋の裏方を表舞台とした、何とも言えない情景」や、そこで繰り広げられる「若者達の淡い恋愛関係」も心地いいです。

|脅威の視聴率

平均視聴率38.7%、最高50.8%。

多くある韓国ドラマの中でも、最高視聴率が50%を超えるものはなかなかありません。韓国で働いている韓国人は、仕事で忙しいのか、意外と普段は自国のドラマを見ていない印象があります。それなのに、国民の半分以上が見る、ってすごいですね。

|自分の経験から

自分も仕事等のストレスで心身ともに疲れた時に、このドラマをみて、

「主人公であるキム・タックは、こんなひどい状況の中でもあきらめず、自分の道を進み、立派に成長していくのに、自分はなんてちっぽけな事にへこたれようとしているのか?、自分もまだまだ成長したい」

と思い、モチベーションがあがったものです。また、パンの香りが恋しくなり急にパンが食べたくなったり、実際にはしませんでしたが、パン作りを極めてみたくなったり、したものです。

外出自粛の影響もあり、自宅でパンやケーキを作るのが流行っているみたいですが、そんな方も手を動かしている間に見ると、パン作りにも相乗効果がでてくるかも・・・。

|俳優陣のバランスもよい

主人公キム・タック役にユン・シユン。ライバルであるク・マジュン役にチュウォン、ヒロインでもあるシン・ユギョン役にユジン、ヤン・ミンス役にイ・ヨンア。

 タックの父親また母親役に時代劇でおなじみのチョン・グアンリョル、チョン・ミソン、父親の室長役であるハン・スンジェ、パン屋の大将である、ヤン・インモクが若手が映えるべく、いい役を演じている。

|最後に

  • いかなる苦境に立っても、純真であきらめずやり遂げることで成長していく姿
  • 小麦粉が舞い、こんがり焼けたパンから香りが漂う、パン作りへの情熱

こんなことを感じたいあなたに、お勧めの韓国ドラマです。さいごに爽やかな風が心を吹き抜け、心がリフレッシュする一助となれば幸いです。

|参考;ドラマ概要

大手製パンメーカー、コソン食品会長ク・イルチュンの妻インスクは息子が産まれず、姑にいびられる毎日。そんなとき、使用人のミスンがイルチュンの子を身ごもる。焦ったインスクはイルチュンの側近スンジェを誘惑し、イルチュンの子として男の子マジュンを出産する。一方、身の危険を感じたミスンは、ク家を出て息子タックを出産する。

明るく勇敢な少年に成長したタックは、ミスンから出生の秘密を聞かされ、ク家に引き取られる。しばらくク家で暮らすが、ミスンが何者かに誘拐され行方不明に。タックはク家を飛び出す。

12年後、タックは母の行方を探してパルボンベーカリーにたどり着き、なりゆきでパン作りの修行を始める。そこへマジュンも偽名を使って修行にやってきた。2人はパン作り、ユギョンへの恋などを巡り、激しく争っていく・・・。

 (出典;韓国ドラマ完全データ名鑑2015年版から抜粋)

【最終投稿】You Tube Attention: 韓国ドラマ嵌るポイント_2020年12月17日

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

なかなか記事が書けずしばらく時間が経ってしましましたが、You Tube にて、韓国ドラマの嵌るポイントをマインドマイスターを用いて説明を試みました。

途中、今まで観たお気に入りの韓国ドラマをカテゴリ別に整理した一覧も出ています。

10分間足らずの動画ですので、是非一度気軽にご覧頂けたら嬉しいです。

【追記】改めて久しぶりに観るとちょっとテンポの悪い恥ずかしい動画に仕上がってます。積極的にはご覧頂かない方がいいかもしれません。

 

youtu.be

まとめ

変化の大きな時代」多かれ少なかれ誰しも日々ストレスが溜まりやすい状況にあると思います。

ストレスは適度であれば、物事をよき方向に導くのに機能するかも知れませんが、度を過ぎると心や体の健康を害するものになります。

ストレスは溜めずにかわすべきもの」溜まってしまった場合には随時ガス抜きをするのが良いと思います。

自分はいいか悪いか?会社を辞めてからは韓国ドラマを観なくてもストレスに悩むことも減りました(決して悩みやストレスが無くなったわけではありませんが)。

また、うっかり観ると嵌ってしまい過剰に時間を費やしてしまうことを恐れ、積極的に観ない様にしているのかも知れません。

韓国ドラマが必ずしも解ではありませんが『新しい日常』において自分に合った「ストレス発散」「ガス抜き」の方法を考えるきっかけにでもなれば幸いです。

以上

 

最後までご覧頂きありがとうございます

↓ポチっとして頂けたらうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

 

<関連情報へのリンク>

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

www.wisdom-tolive-positively.com

 

www.wisdom-tolive-positively.com